株式会社リコット > コンサルタント紹介

コンサルタント紹介


リコットのコンサルタントはキャリアコンサルタントとして豊富な経験を有し、それぞれがこの仕事に誇りを持ち、お客様に対して良いサービスを提供したいという強い想いを持っています。私たちは、画一的なサービスではなく、お客様に合わせたサービスを行い、より良い選択肢の提案を行います。

神田 伸也

コンサルタント

1980年、岐阜県生まれ。
中央大学卒業後、2004年アイシン精機株式会社(現:株式会社アイシン)へ入社し、トヨタ自動車、豊田自動織機を中心としたトヨタグループ向けの部品営業に従事致しました。

2008年より人材紹介業に従事、2017年質に拘った転職支援をしたいとの思いから株式会社リコットを設立し、延べ500名を超えるトヨタグループ企業への転職実績がございます。特に第二新卒の異業界から製造業への転職支援と、30~40代のキャリアアップ転職支援を得意としております。2020年には介護職の人材紹介とオファー型有料老人ホーム紹介サイト「トリモチ」をスタートし、独自のノウハウで人材サービスを展開しております。

石黒 雅人

コンサルタント

1985年、愛知県生まれ。
静岡大学卒業後、2008年三菱UFJリース株式会社へ入社し、営業を経験した後、株式会社リクルート(現:リクルートキャリア)に転職し、トヨタ自動車をはじめとするトヨタグループメーカーを採用支援企画に従事致しました。

2014年ブレーキシステムメーカーである株式会社アドヴィックスに採用人事として入社し、エンジニアを中心とした中途採用から新卒(高卒)を担当し、会社設立史上、最大の中途採用実績数を達成致しました。退職後は自身の会社経営を行いながら、2017年より株式会社リコットにて採用人事と転職エージェント両方の経験を活かし、コンサルタントとして活動しております。長年培ってきた実体験に基づく面接支援や転職希望者の技術等の経験を理解した上での転職支援に自信がございます。

寺本 剛

コンサルタント

1992年、愛知県生まれ。
南山大学卒業後、2015年株式会社トヨタコミュニケーションシステム(現:株式会社トヨタシステムズ)へ入社。トヨタ自動車の基幹システムである経理システムの保守管理業務に従事し、数百億規模の大型老朽化更新プロジェクトを担当。プロジェクトマネージャーとして30名規模のチームを統括し、大規模システム開発の要件定義から運用保守まで一貫した経験を積む。

2023年より株式会社リコットにてコンサルタントとして活動。トヨタグループでのIT系エンジニアとしての経験と、大規模プロジェクトのマネジメント経験を活かし、特にIT・システム領域でのキャリアアップを目指す方々への転職支援に強みを持つ。プロジェクトマネジメントの経験を活かした論理的な転職支援と、業界知見に基づく的確なアドバイスには定評がある。

野上 琢磨

コンサルタント

1986年、愛知県生まれ。
筑波大学卒業後、2008年に株式会社アイシンへ入社。人材開発、採用、人事制度企画、働き方改革、労使交渉など、グループ会社支援など10年以上にわたり多岐にわたる人事業務に従事。特に年間600名以上の採用に携わる中で、採用における企業側の意図や判断基準、意思決定プロセスまで深く理解している。同社では最年少で管理職に昇進し、全社の人事戦略および組織風土改革を推進。

2014年より個人として、学生から社会人まで幅広い層に対するキャリア支援を開始し、2024年にはキャリアデザインに特化した会社を設立。これまでに延べ500名以上のキャリア支援に携わる。
国家資格キャリアコンサルタント、米国Gallup認定ストレングスコーチなどの専門知見を活かし、理想のキャリア実現に向けた支援を行う。戦略的なキャリア設計と、想いの実現という両面から丁寧に寄り添う転職サポートに定評がある。

杉﨑 佑太

コンサルタント

1987年、愛知県生まれ。
南山大学大学院修了後、2012年に株式会社アイシンへ入社。工場の生産管理部にて、生産維持・改善や新製品の立ち上げ業務を経験したのち、人事部へ異動。人事制度企画、働き方改革、労使交渉、グループ会社支援などに従事。トヨタグループでの人事会やアイシングループ各社への支援を通じて、人事制度のみならず、企業の組織文化や業界トレンドへの理解も深い。さらに、米国駐在中は現地法人の人事制度設計や駐在員管理、子会社の運営支援にも携わる。

recotに加えキャリアデザイン支援の会社に所属し、学生から社会人までを対象に、心理学やキャリア論に基づいた「内側から湧き上がる想いを起点に、納得感のあるキャリア支援」の実践と、そこに至るまでの人々の心理構造の研究・プログラム開発に従事している。メーカーでの現場と人事の経験、企業理解、そしてキャリア支援の専門的知見を融合し、目の前の転職だけでなく、その先の人生においても納得できる選択ができるよう、一人ひとりの想いや個性に丁寧に寄り添う支援に定評がある。